その日の祓いはその日のうちに
邪気が溜っていくとあまり良い事ではありません 病の元になります。 特に今日は疲れたなぁ~と思った時に 簡単な方法! お風呂に入って体を洗う時 先日、神経使いすぎて(霊符50枚書いた・・・) 虫歯がうずいたのでこれで治しま…
邪気が溜っていくとあまり良い事ではありません 病の元になります。 特に今日は疲れたなぁ~と思った時に 簡単な方法! お風呂に入って体を洗う時 先日、神経使いすぎて(霊符50枚書いた・・・) 虫歯がうずいたのでこれで治しま…
最近、知り合いから知り合いに繋がって業をする事が 多くなっています。 神様の業ができて嬉しい限りです 今日、いらした方は肩~背中にかけての激痛という事でした どうぞ、お上がり下さいと声をかけたら 目を丸々させて、頭が微妙…
我が家に伝わる民間療法です。 寒くなったら関節が痛むお年頃になってきました。 そこで簡単に肩や腰の痛みが軽減する方法を伝授しますね 自己責任でお試しくださいませ^^ 和紙はお守りについてるもの…
人は死なない 姿、形を変えまた生まれ変わります どうせなら福運を持って生まれてきたいですね 先祖供養の本質をお話してみたいと思います・・・ 最近、占い界の大御所が旅立たれましたね この方の精神も自身の学びに…
いつも和紙を買いにいく秋月和紙処 手漉き和紙体験がご縁で自分の作品も広がったところです 或る意味、福の神かもしれません^^ 福岡の秋月といえば朝倉市の小京都である秋月城下町 黒田藩の三男か忘れたけどお殿様で黒田如水ゆかり…
今日がだめなら明日、明日がだめならその次 大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせながら 生きてきたような気がします。 ほんと詩にあるように わずかばかりの運の悪さを悔やんだりして・・・ 1986年、当時わたしは35才で社会修行…