A meeting to enrich the mind with Shinto and Buddhism
雲になって現れたお不動さん
雲になって現れたお不動さん

雲になって現れたお不動さん

色んな思いを寄せながら
歩く瞑想修行を淡々とこなしています

雲に隠れたお日様を出すのが最近の日課です

でも簡単には出てくれません

近所には巡礼地があり恵まれている事に感謝です

八大龍王に始まりお地蔵さんと毎回、礼拝します

そして、山から平地の田園におりてきます

 

 

 

ここで自分なりにルールを定めています
昔から毎日している仏前勤行の中から真言をいくつか選び

山を下りてくるまで何を唱えるか決めます

錫杖(しゃくじょう)を持って唱えながら、田園をまた歩き始めます

今日はお不動さんにしました

「のーまく さーまんだー ばざらーだん せんだー まかろしゃだー そわたや
うんたらたー かんまん」

大体、8秒~10秒で1言

1分(60秒)を6回として10分で60回

60分で360回

これが短い真言だと軽く千回いきます

毎回の楽しみは雲をなくす

大体、60回で消えます

いつものように唱えているとお不動さんになった雲が現れました

 

 

現れたので、立ち止まり雲に向かって唱える

ちゃんと如来のお隣にいらっしゃいます

神仏は、どこか遠い世界や理想の世界にいるのではなく

心の中にいるという気づきの中に坐します

その坐しますに、さらに気づく事がすでに神仏なのだと理解しています。

また、それが分かることが習合の教えです

その気づきの連続に功徳(くどく)があり

それは自然と要がある時に使われます

これが現世利益(りやく)と思っています。

田園を歩きながら、カエルや虫を見つけると

年も忘れ遊んでいます・・・

真言を唱えながら歩くと肺や内臓の訓練にもなり

いい事ばかりです

その内、托鉢しだすかもしれません(笑)

 

明日の朝、皆さんが希望と共に目が覚めますように

のーまく さーまんだー ばざらーだん かんまん
(この短い言霊でもいいのです)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です