これは重要な事であります
神を学んでいく上で大切な事で
少し戸惑うかもしれませんが事実なのです
歴史、神社仏閣の事やその他、特別な知識、まったく必要ありません。
重要な事なのでブログには何度も書いています
それは「神様とは何か?」という事に疑問を持つ事
しかし、人々は何年も何十年も不思議や霊力、神秘などを
受ける側も施す側も人々を導く、お役目という言葉を都合よく思い込みし
魂の最下層である霊能に酔いしれています
そして今、世界はお互いの「和の尊重」を分かち合うことなく
批判、怒り、賛成、反対、制裁などの悪思考に溺れ
これでは神とは何かを神に疑問投げかけても答えてくれません
世界平和を願っても五千年歳月変わらずの信仰の愚意の如く世界で
日継が証明しています
これから先のお話は戸惑うかもしれません
神書(一~三)の理解に努めている方、このブログを何度も読み返している方
どんな風に魂(心)が変化していくか書いてみたいと思います
基本、個人に最も合う道が導かれますが
およそ主軸は一緒です
神を本当に信じて学んでいるのに
日夜、気づき起こし前に進む事を懸命に励んでいるのに・・・
悲しいかな・・・それでも人は悩みます、葛藤します、病にもなります
ある一定のレベルまで到達した時
あなたは悩むけど、悩まない
葛藤が起きるけど、意識が自動でマイナスをはねのける
病になりそうになるが、ならない
寸前に助けられる
例えば悩んで違和感持った瞬間、道は分かれます
何かに依存している人は、悩みという物事が自然解決するまで進みます
例えば、悩まない人は神を理解し始めた方であり、そもそも悩みが起こる前に
対処の知らせがきます。その知らせに気づく、気づかないに変わらず
無意識に事前行動をしようとします
これらはですね・・・
いつもご覧下さりありがとうございます。どうぞ続きをご覧くださいませ